VOICE留学経験者の声
就活を直前に控え、TOEICコース4週間に行ってきました。セブ島の語学学校にしたのは、スコアアップが短期に実現できる実績があり、留学期間も1週間単位で決められるためでした。
学校選びは、自分に合ったコースがあるかどうか、またシピルスはリピーター率が高い学校と聞いていたのできっといい環境で勉強に打ち込めると思いました。授業は、初日のテストでレベル分けがされるので自分に合った学習内容で授業を進めてくれます。授業は1時間があっという間に終わってしまいます。それくらい先生との会話は楽しいです。
今回グローバルクリックでは留学前の無料オンライン英会話や、留学中のフォローアップもとても助かりました。これかれから行く友人には、セブの観光も楽しみながら英語を勉強できることをアピールしたいです。授業は結構スパルタですが、それ以上に毎日が楽しすぎて充実していました。
英語のアップ実績としては、留学前に受けた最後のTOEICから175点アップし、1ヶ月の留学でターゲットスコアを達成できました!
今回、本当にセブ島留学をしてよかったと思っています。次回は空港インターン付きの留学を狙っています!
今回、就活準備のためにTOEICスコアを短期で伸ばしたく、セブ島のC2 UCECの女子キャンパスに留学しました。
セブ島留学にしたのは、内容の濃さの割には留学費用が安いことにメリットを感じたからです。土日は自由時間なので、海に行ったり、他の国の留学生と観光地に行ったりてリゾート満喫もできました。
C2 女子キャンパスは、少人数制できめ細かい事務局の対応もとても良かったです。レッスンも個人のレベルに合わせて行うので、短期間でも成果がでる仕組みになっていると思いました。
少し田舎で、施設が最新ではないところなどは少し気になりましたが、先生の訛りはほとんど気にならなかったです。
グローバルクリックでは、現地での交流イベントがあり、他校の留学生とも知り合えたのはとてもいい機会でした!肝心なTOEICスコアアップについては、留学前から4週間目で80点アップして850点に到達できました!
今回は、世界的な新型コロナの影響で早めに2週間を残して帰国をすることになりましたが、ぜひまた行きたいと思います!
就活を直前に控え、TOEICコース4週間に行ってきました。
セブ島留学は、費用の安さと冬でも温暖な気候なので決めました。留学したフィリンターは、どれだけ生徒1人に対して先生がつくか、学食、交通の便利さなどで決まました。
授業は、どの先生も優しかったのが印象的です。頑張る生徒は確実に力が付く環境だと思います。1コマが45分というのがちょうどよかったです。
留学時には、風邪薬や痛み止め、虫よけスプレーなども準備するといいかと思います。また、モチベーションを維持するために留学前からやる気満々で行くといいかと(笑)
あと、グローバルクリックが留学中に企画してくれたパーティや、常に現地でもラインでいろいろな情報を送ってくれたので(特に今回は中国などでコロナが増えていた時期でもあり)とても安心でした。サポート体制が非常に良かったと思います!先生の訛りは人にもよりますが、私は気になりませんでした。またぜひ機会を作ってセブ島留学したいです!
あ、TOEICスコアは、最初の現地での模擬試験が390点でしたが、6週間で665点まで上がりました!
週末にはリゾートや観光地にもけて充実しました。本当にありがとうございました。
受付期間:2020年6月30日まで!
お一人参加、お友達と参加、いずれもOKです!
(TOEICチャレンジの件でとお伝えください)